【報告】子どもドラムフェスタ2025を写真で振り返ります(^_^)/
9月28日(日)、ローズ文化ホールで2年ぶりに開催された「子どもドラムフェスタ2025」。
今回も「歌って、踊って、ドラムでハッピー!」の合言葉のもと、たくさんの笑顔がステージいっぱいに広がりました!
ここでは、スタッフが撮影した写真とともに、当日の様子を振り返ります!
↑受付準備完了!
🔸オープニング
会場が明るくなり、おなじみの「ぱみゅぱみゅレボリューション」の軽快なリズムとともに、ダンサーが手拍子で登場!
「始まりま〜〜す!」のかけ声とともに、ドンドコ会・ショコドラキッズ・ショコドラシニアのみなさんによる迫力のオープニングドラムで、フェスタが元気にスタートしました。
まずは、ドンドコ会メンバー!
続いて、ショコドラキッズのメンバー
そして、締めくくりは、ショコドラシニアのメンバー!
曲は「I wonder」「最高到達点」「はいよろこんで」「怪獣の花唄」「きよしのズンドコ節」。7台でのドラム演奏は圧巻で、年齢も経験も超えた一体感に、会場は早くも拍手の嵐でした。
🔸ドラム体験①「Make You Happy」
ポチポチのリズムに合わせて、まずはモデル演奏!続いて、会場のみなさんもスティックを手に、ステージに上がってドラム体験にチャレンジしました。
締めくくりはスタッフによるキュートな歌とキッズダンス! 笑顔がはじける時間となりました。
🔸ドラム体験②「Bling-Bang-Bang-Born」
2曲目の体験は、ショコドラでも大人気の「Bling-Bang-Bang-Born」!
協賛シンバルの紹介を交えながら、テンポよく体験が進みます。
体験者のみなさんが次々とステージに上がり、ホール全体がリズムでひとつになりました。
🔸みんなで踊ろう!ダンス体験「Bling-Bang-Bang-Born」
続いてはダンスコーナー。スタッフのレクチャーで、会場全体が「Bling-Bang-Bang-Born」に合わせてノリノリに!
そして思斉支援学校ダンス部による本格ステージでは、メンバーが軽やかなステップと笑顔で観客を魅了しました。
🔸ドラム体験③「最高到達点」・④「ライラック」
後半もドラム体験が続きます!子どもたちに大人気の曲ということもあり、次々と体験希望の子どもたちがステージに登場し、リズムを刻むたびに歓声が上がります。
ボルテージもますます上がり、ドラムの楽しさを存分に感じる時間になりました。
🔸スペシャルステージ「アイドル」
スタッフ7人(ドラマー5人、ダンサー2人)による“本気のドラム&ダンス”ステージ!
華やかな照明と迫力のビートで、客席からは「すごい!」の声が上がります。
それぞれの個性が輝く、まさに本気のパフォーマンスでした。
🔸エンディング「ダーリン」「One Love」
ラストを飾ったのは、ボーカルスタッフによる生歌「ダーリン」。
リモートコーラス映像も重なり、感動的なフィナーレに。
最後は全員で「One Love」を踊りながら、客席も笑顔で手拍子。
「またお会いしましょう!」の声とともに、あたたかい拍手の中で幕を閉じました。
🔸参加者のみなさんへ
今回の体験希望は約80名、申込総数は約280名と大盛況!
たくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
スタッフをはじめ、多くの方のご協力のおかげで、今年もすばらしいフェスタとなりました。
ドラムがつなぐ笑顔の輪―― その輪は、次回へと続きます。
次回は 11月2日(日)グランキューブ大阪 にて開催!
今度は子どもだけでなく、大人も体験できます!
ぜひ遊びに来てくださいね。
👉 詳しくは【こちら】から!
これからも、D.D.D.クラブの活動をよろしくお願いします。
コメントどうぞ